今回は、ハロウィンの様子、手形を使った貼り絵、スイートポテトづくり、
クリスマス会の様子を掲載します。
10月30日、31日にハロウィンの「仮装大賞」を行いました。
「ハロウィン」という言葉に馴染みがなかったですが、
雰囲気を味わってもらおうと、普段は被る事がない仮装用の
「かつら」や「帽子」を被りました。
沢山の利用者様が参加されておりまして、様々な笑顔が見ることができました。
前回は運動会の貼り絵を作成しましたが、
11月では、「もみじ」をテーマに手形で貼り絵を作成しました。
手が開ける方はパーの形、拘縮などで手が開かない方は親指や手の側面で手形をとり、
全員参加ができるようにしました。
手に絵の具を塗る際には、くすぐったかった様で笑顔がありました。
また、手形を押す時には、真剣な表情になっていました。
利用者様の協力があり、見事に立派な「もみじ」が出来上がりました。
11月の半ばでは、スイートポテトづくりを行いました。
二種類のさつまいも(紫いも、紅あずま)を使用しました。
利用者様は全員で協力をして、さつまいもをつぶす係、
砂糖や練乳を混ぜる係、つぶしたさつまいもをペースト状にする係、
ラップにくるむ係のグループに分けて作業しておりました。
最後は全員で「いただきます。」「おいしい。」と、素敵な笑顔を見る事ができました。
12月の後半ではクリスマス会もケアの一環として行いました。
クリスマスツリーを貼り絵で作成する為、
一枚の模造紙を六分割し、それぞれのグループに分けて行いました。
しかし今回は、形が分かりづらく色を決めるのに利用者様同士で悩み考え、
試行錯誤の結果、いろいろな色のオリジナルのツリーを完成することができました。
ツリーの完成をサンタ、トナカイに扮した職員と一緒に写真を撮り、楽しみました。
次はお正月の様子を掲載する予定です。